2025.08.20
2025年7月29日江東区役所にて、江東区みどりの庭プロジェクト『ナチュラリスティックガーデン講座』第一回を行いました。
東陽公園で『コミュニティガーデン講座』を行ってから丸10年。オリパラの『花とみどりでおもてなしガーデニング講座』を経て、新たなガーデニング講座の始まりです。
その時の受講生の方も何人かいらしています。
今回は、江東役所南西広場を受講生30名の皆さんと一緒にステキなガーデンにしていきます(^^♪。 江東区のシティーインザグリーンCIGの取り組みの一つです。
まずは、江東文化センターで座学です。スタッフの中村聖子さんの素敵なお花でお出迎え。 区役所の山田さんからお話をいただきました。江東区の意気込みを感じました。
その後、参加者一人一人からの自己紹介。ベランダガーデニングにも役立てたい、コミュニティガーデンをやっているが、もっと勉強して応用したい、ご自分のお庭を充実させたいなど想いは様々です。
座学は、谷村講師から「多年草について」、東方講師から「多年草の魅力」、きむら、三浦両講師から「ナチュラリスティックガーデンの事例紹介」をしました。 江東区内にある素敵なナチュラリスティックガーデンについてもご紹介しました。
最後に、今回の講座で実習に使うガーデン予定地に移動して、現地を観察。 そこで合わせて、「こんなガーデンになったらいいな」という想いを付箋に書きだしてもらい、グループごとにまとめてそれぞれ発表していただきました。
四ツ目通沿いに面して目立つ場所であること。人通りがおおい。奥の石垣のことや、レンタサイクルは見えない方がいいな、とかこの場所の特徴となることや江東区の顔になる様なガーデンにしたいなどご意見をいただき、みなさんのこれからの講座に対するわくわくが集まりました。
これから、江東区役所の前の風景が変わります。 地域のみなさんにも注目していただきたいです。
みなさまよろしくお願いします(^^